今日も太陽が照りつけておりました。
お昼にご飯食べに行ったんですが
お店の前に駐車する際にひとそうどう。
一台分しかあいてなくて
道幅もせまかったけど
切り返しまくれば停めれるかなーって挑戦した結果。
前に動かせば木と電柱
後ろに動かせば隣の車にぶつかるという
もう、あれ、今日もしかして、ついてない?なんて
ガラにもないことを考えるほどの状況に。
わーもうどうしよう歩道ふさいでるし
おばあちゃんとか私の車よけて歩いてくれてるしで
あわあわと
そしたら窓ごしに
「ストップ!」って
道を歩いていた黒人さん
車の前をさし
よくみたらすでに電信柱に
車はくっついていたヽ(;▽;)ノ
そこからずっと誘導してくれました・・・
ボブさんって感じだったのでボブさんで。
ボブさんは、
ハンドルの切り方から何から何まで。
(しまいには窓ごしハンドル持ってくれたり)
ほぼ「left!」と
「ok,ok」と
「keep going,keep going!」と
ジェスチャーで、
助けてくださいましたヽ(;▽;)ノ
私はボブさんがどう車を動かして
この状況を打破するのかイメージできてなかったので
最後、もう本当に隣の車と数センチ差みたいな状況になって
「いやいやムリくないですか!ぶつかりません!?」て言ってる私の横で
ボブさん、「keep going ! Keep going!」
ちょっとなきそうなりながらも
動かし、
ハンドルを戻して、
正常な位置にマチコが戻ったときの
あの
感動と安堵と達成感・・・!!
もうーーー歓喜の声、
私のありったけの英語、
心からの気持ち、
テンキューー!!!!!って何度もいいながら
握手して、握手をぎゅーーーってして、
ボブさんは爽やかに去って行きましたヽ(;▽;)ノ
何かお礼と思ったけど手元になにもなくて
てくてく歩いていく背中は頼もしくてかっこよかった。
もう本当に嬉しかった。
あんな暑い昼下がりに
汗だくなりながらさ、
ビニール袋もってたから
ただのちょっとした買い物だったでしょうに。
見ず知らずの私を助けてくれるなんて。
もう感謝ですーーー( ; _ ; )/~~~
マチコは少し傷ついちゃったけど
ついてないかもなんてふっとんで
すごくいい日だって思えたよー
人の優しさは世界共通だー
Thank you 、という言葉を知ってて
本当によかったと
初めて心から思った日。笑
絶対このブログ見ることはないだろうけど
でもだって、もうね、
一生忘れたくないくらい、嬉しかったんですー。
Keep going,ってなんかいいなー