数年ぶりに飲んだ電気ブランは、少し飲みやすく感じました。そういえば前妹と飲んだときは本当に背のびして、ロックだった気がするので、ソーダ割り万歳という感じ。。。

まず響きが素敵ですもんね電気ブラン。また響きかよって感じですが、語感ってすごい大切な第一印象ですものね。字面も上品。存在がすき。
私が飲むとこでは中々見かけないから、名前を見たら心底嬉しくなります。こんなやつが注文したら、森見さん好きのミーハーってすぐバレると思うので少し恥ずかしい気もあるけどその通りだから仕方ないです
電気ブランが目の前に~という状況に酔ってるその瞬間最高に幸せなのだから仕方ない~
読みたかった本もたくさん読めて、贅沢な土曜日でした。思うこともたくさんある土曜日でした。
私は自分の感情優先で動きがちというか、ダメで元々!とりあえず誘う!今度埋め合わせしてくれれば本望!みたいなところがあって、本当に我慢が足りないので、断る相手の心苦しさとかをもう少し考えようと思いました。
て、何度も思ってるんですがね、結局できてないあたり、こういうところが「とりあえずで罪悪感を感じてる」ってとこで「本当に反省してないから同じことする」なんでしょうね~
少しは思い出すことは減ったので、うまく思い出にしていきたいとは思うのですが!嫌われて終わったこともイヤだし、自分も嫌いになりたくないんだろうなあと思います
今の私が受けいれるためには「ああいう所もあったし、結局あわなかったんだよな」と思うしかない気がして、しかしなんかそれすごく寂しい
一方的に終わらせられることの、ままならなさときたら!それをする側のこともあったのでもうなんかちょっともうなんか!
でもどうしたって色んな形で別れは来るので、はい、明日も楽しく過ごしたいです!明日はあやかさんに会えるし!
バスに乗ると、本当に色々書いてしまう。ぐだぐだ長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
みなさま良い日曜日をー!
もしくはサタデナイをー!