13日の金曜日…!
は、昔から、ジェイソンが来るとかなんとか、怖い日と聞いておりました。
しかし最近は
「その前日の12日の木曜日には、ジェイソンが『明日は13日の金曜日だっ!』て武器の手入れしてるんだよ」
って言う話をTwitterかどこかで見て、ただただほっこりの日になりつつあります。
いじらしきジェイソン。
もう日付け変わっちゃいましたが!
『終わっちゃったな~…』て、お家帰って次の13日の金曜日をカレンダーで確認してたらめっちゃかわいいですよねジェイソン!!!
パタパタしてブログ書きたいのに書けませんが、いろいろと考える時間があるので、まだ余裕はあるってことなのかもしれませぬ
今日、母の学校で1時間だけボランティアで勉強を教えに行きました。
私が月曜にさきこの紹介でボランティア行ったのを聞いて「そういえばあんたがいたね」て、て。
まあキッカケはなんでもいいのですが、そこで会った男の子がもう~なんでしょうね。その笑顔が絶えませんようにと、幸せになれよと、何かの歌に出てきそうなことをとても思いました。
勉強が全てじゃないのはもちろんですけど、勉強で選択の幅が変わるのは事実だと思うんです、
勉強を使わないAの道
勉強を使うBの道
Aを選ぶのと、Aしか選べないのは違うものだと思うんです、
だから~子どもたちにはいつでも少しでも多く選択肢を持っててほしいわって、妥協ではなく納得してすすんでほしいわって
いつか、やっぱこの道じゃなかった!てなっても全然良いからさ、「これでいい」じゃなくて「これがいい」で進んでほしいわーーー!!!て!
なので私は子どもたちが「これがいい」って言える環境づくりと、それを選ぶ力をつけるサポートづくりがしたい~
とりあえず早く人事決まらないかな、早く4月にならないかな、とそわそわした。すごく初心に返りました。
だらだら 書きましたが!
色んな意見やツッコミがあるかと思いますが!
なにが言いたいのかといいますと!
わたくし2キロ増えたので明日から(今日から)節制します
まずは目の前の中学生たちである
1年から見てる子たちがとうとう受験生。
授業はもう持ってないけど、いつも準備で早く行くから、質問しにきてくれる。
あほかわいい!
しかしあほにしたのは私になかなかの責任がある気がしてならないので、あの子たちが「ここがいい」で選べるように、私もがんばるでー!!
というわけでおやすみなさいませ!
素敵な週末にしませう( ´ ▽ ` )ノ