連投ですわ!
レッツ3行しばり!
『リトル・ダンサー』

才能を開花させていくのを側でみる、それを見送る瞬間を、羨ましいでなく寂しいと言える兄のいるありがたさ~
夢中で踊る姿には、熱くならずにはいられませぬ!
『ニューシネマパラダイス』

『自分のすることを愛せ』
したことを愛せ、じゃないのが、すごい、強いっ
初めて見たときより、よかったです。色んな所で言われている言葉ですが、あのラストシーンは本当に本当に本当に、素敵。
あと中年になったトトが相当好みでした

『小野寺の弟・小野寺の姉』

ただいまとおかえりのやりとりに、思わず泣いた、
そういう所に今までの時間と関係が見えてくるものですね。ほっこり!
『ローマの休日』

1番好きな映画は?って言われたら、今の私はこれだと答えるかと思います
3回見て、やっと少しずつ自分のこの映画に対する感情が説明できるようになってきました、はあ、すき。
『自虐の詩』

産まないっていうのを選ぶのも母親の役目
見てられないなと思ったけども、なんとまあ、愛おしいわ、中谷美紀につられて、笑顔にならざるをえなかったわ
『マンハッタン』

「頭で理解できることに価値はない
価値があるのは別の口から入ってくることだ」
おいいいい!となりながらも、あの散歩のシーンはたまらない、にくいやつです
街と場面をとっても綺麗に見せる、神経質さがまたクセになる
『ゴッドファーザー』

ゴッドファーザーの話じゃなくて、ゴッドファーザーとなるまでの話でした。濃い!とりあえず、濃い!!!
『ウォールフラワー』

そうですね!何になりたいかと言われたら、サムになりたいって言いますね!!
エマワトソンの魅力たるや。
ラストシーンばっかり何度も見返してしまいました
『ひまわり』

あの日のイヤリングをつけるシーンが、たまらなく切なかったです
ひまわりはものすごく綺麗でしたが、、、スルメ!
やっとまとめられて嬉しい…!
けど、全然3行じゃない。道は遠い。